top of page
Heading 2
法多山 尊永寺
愛染堂



左官
法多山尊永寺
愛染堂建立
法多山と言えば地元でも県内でも知らない人はいないぐらいの有名な所であり自分も小さい頃から初詣などでよく来ていました。まさか自分が法多山の仕事に携われるとは思ってもいませんでした。飛鳥工務店の棟梁とは幼なじみで、この話しをいただいた時に1300年という歴史にも飛鳥工務店の作る建物に対しても恥ずかしくない仕事をしなくてはならないと思いました。

続きを読む

法多山と言えば地元でも県内でも知らない人はいないぐらいの有名な所であり自分も小さい頃から初詣などでよく来ていました。まさか自分が法多山の仕事に携われるとは思ってもいませんでした。飛鳥工務店の棟梁とは幼なじみで、この話しをいただいた時に1300年という歴史にも飛鳥工務店の作る建物に対しても恥ずかしくない仕事をしなくてはならないと思いました。
上塗りの漆喰は炊き糊を入れた本漆喰、中塗には自社配合の砂漆喰、下地にはラス網や防水シートを使わず、衣摺に砂漆喰を直接塗り込む衣摺漆喰という工法で施工させていただきました。この先、法多山の新たな観光名所となり沢山の人達がこの場所を訪れた時に、「すごい!」 「かっこいい!」「きれい!」などの言葉を早く聞きたいと思いながら施工させていただきました。
法多山愛染堂新築工事に携われて大変嬉しく誇らしく思います。
成行左官

